ご無沙汰、やっとかめ日記復活。 本当にこの『日記』、よくもまぁここまでサボタージュ出来るものだ!と感心してしまいます。 ここ1ヶ月半ほどは良く動きました。 東京-札幌-浜松-姫島(大分)-浜松-東京 豊富な資金があるわけ […]
日記
25日~27日は札幌出張。 本業の新カテゴリーに新たな動きが出来そうな予感。 かなりコースを外れ疾走する感じのアイテムが登場予定。 これはキット誰も想像し得ないと思われる。 しかし、こんな世情故、そんな施策も必要。 「変 […]
モタモタしつつ、やることに押し流されていたら、もう1ヶ月経過!! 何か進歩はあっただろうか? 現業においては本当に大きな分岐点に差し掛かっていると実感しています。 スタッフも減りましたし、態勢が大きく変わりつつあります。 […]
2022年7月31日 この日は、自分にとってとても特別な日となっています。 関係者の方々には再三お伝えしている内容ですが、敢えてココで今一度・・・。 2022年7月某日・・・、副業の仲間から「7月31日大阪へご一緒しませ […]
最近、ある本を読んで、こんな心の持ち主が本当にこの地球上に居たのかぁ、と感動してしまった。 27年間も収監され、差別を受けつつもこんなに相手を想う気持ちをもてるものか?!と。 『敵の心を掴んだと得意に成って […]
おはようございます。 本日は2023年8月21日です。 要するに昨日をもって70期が終了し、本日より71期がスタート。 今期も昨年に引き続きこの時季に構成メンバーが変わります。 どんどんと小さくせざるを得ない状況ですが、 […]
もう既に本日より仕事再開の方も多いことでしょう。 私もその一人です。 そして弊社は8月20日決算ですので、ココからが忙しくなります。 いよいよ70期が終了します。 今期もなかなかシンドい一年でしたが、来期は大きな変革の年 […]
何事も、その取組の過程において良い時もあれば良くない時もある。 それはひょっとすると、物事に対する自身の見方や考え方の違いだけなのかもしれない。 それでも「マインドが疲れているな?」と感じる時だってある。 それでも足を停 […]
昨日夜、名古屋に帰ってきました。 火の玉弾丸日程の東京4日間でした。 毎日いろんな方々にお会いし、いろんなお話しを聴き、充実の4日間でした。 そして本日は朝から名古屋で仕事をしています。 新たな場所、新たな人脈に触れる際 […]
先日「仲間」について書いた。 何だかこの1年で、自分を取り巻く環境は大きく変わった。 特に付き合う仲間の質が大きく変化したと思っている。 これまで経験したことが無いほど、多くの方々が自分を応援してくれている。(それに気づ […]
昨日は終日 浜松で過ごした。 とてつもなく暑い一日だったが、内容というか、人間関係というか、そこに集った仲間は更に熱すぎた!! メンターともいうべき方と、その長年の相棒のような方と終日過ごし、仲間のありがたさ、一人で生き […]
今日は7月25日。 来月20日で70期も終了となる。 コロナ以降、本当に苦しい年度が続く。 本当に同業者の皆さんはどのようにやりくりしているのだろうか? 弊社は鉄道グッズ『鉄マフぼう』や、葬儀用ネイル手袋『ノノフローヴ』 […]
最近お知り合いになった凄く素敵な方から、これまた凄く素敵な動画を商会された。 『Validation』=承認 人の/相手の 良いところにのみフォーカスし、そして認め肯定する。 承認とはこういう事か! これぞコーチングの原 […]
昨日までに九州地方では本当にたくさん雨が降りましたね。 被害に合われた方々も多く居られると思います。 そんな方々の日常が一日も早く戻ることをお祈りしております。 ここ数年、本業以外の事業に関わることでとても […]
まぁ一言発するなら「暑い」 名古屋の夏って本当に蒸します・・・。 しかしまぁ今回の札幌は上出来でした。 思っていた内容の9割は完遂できました。 ※残りの1割はお会い出来なかった方が居たことです。 札幌の仲間とのメンバーシ […]
本日から7月3日まで札幌出張だ。 本業少々と、別業メインだ。 今回は大きく新たな一歩とは成らないだろうが、着実な一歩のその足跡を残せると思っている。 それぞれに合わせた、それぞれの在り方、考え方、行動の仕方が重要と思う。 […]
今は、6月29日お昼時間です。 未明からAM9:00頃まで、とんでもない雷雨でした!! 雷と雨音が酷すぎて、寝ていられないほど・・・。 やはり梅雨なんだなぁ~と暗澹たる気持ちで朝を迎えましたが、なんと現在晴れ!! ちょい […]
本日、とても悲しいお知らせが届きました。 自分は2022年7月31日に初めてお会いした方でした。 当時、まだまだ暗い暗い表情をしていた自分に、弾けるような笑顔で近づいて来て、まるでお陽さまかヒマワリの様な印象。 もひとつ […]
昨日、大学時代の友人に30年ぶりに会いました。 容姿に大きな変化はなかった。 特に猫っ毛だった頭頂部がとても心配だったが、彼の髪達は今も尚元気に彼の頭皮に生息していた(笑)。 それはさて置き、奥様と18歳の娘さんも一緒だ […]
昨日は久々に愛知に来られた沖縄の講師の研修会に参加して参りました。 何度も参加し毎回多くの学びを頂くのですが、その都度違った部分にフォーカスがいくのが繰り返し参加する意義でしょう。 今回印象に残った内容は、その方が語られ […]
またまた、やっとかめ日記です。 久々に書きますが、相変わらず厳しい状況には違いはありませんし、ココから先は更に厳しい局面も見えてくるでしょう。 そんな中、欠かしてはいけないこと・・・やはり『挑戦』です。 ここ数年、常にそ […]
昨日は、東京APOの都合と前後関係もあり、何年か振りで夜行バスで東京へ行ってきました。 とても静かな社内環境でしたが、そこで睡眠をとり、翌日元気に活動と言うには少々歳を取ってきた感バリバリでした。 バスタ新宿に到着した時 […]
本日は5月3日。 GW後半のスタートの日。 会社は休みだが、午後から研修会に行く日。 ただソレだけ・・・と言えば、そうも言えるのだが 実は本日ひとつの自分史上初の体験を完了させる日! それは何か?? 実は4月29日より、 […]
お陰様で4月19日~25日のイベントは前回の半分の期間にも関わらず、とても満足の行く内容で完了出来ました。 このことは、前回外部に任せた販売を、社内スタッフに任せ、(特に東京セールスの女性)のチカラがとても大きく影響した […]
今週は、19日㈬より、第2回『鉄マフぼう・ポップアップストア』が大丸松坂屋・名古屋店で開催となる。 それに伴う準備、フォローがありつつ、23日㈰には自分が主催する勉強会があり、翌24日はそのアフターが3件ある。 その最中 […]
お世話になっております。 皆さま、如何お過ごしでしょうか? 弊社帽子部門はなかなか数字が戻って参りません。 しかし、3年前に立ち上げました『鉄マフぼう』、2年前立ち上げの『ノノフローヴ』は右肩上がりです。 自らの選択を信 […]
つい先日、家族4人で箱根に行ってきました。 何故突然? ですが・・・ ある会社さんの企画に当選し、一泊二日を一人千円という破格の値段で宿泊できる、しかも3LDKの! そんな内容でした。 要は、こんな施設を別荘に持ち、人生 […]
昨日3月30日は、春休みをあまりにも退屈に過ごしている息子の為に、2時間ほど鉄活へ! 超良い天気で、しかも21度超え!! 温かいを超え、寧ろ暑いくらい!!! こんな時間って、何事にも代え難い❤ 我が子、子鉄、子供たちの為 […]
本日は「修了」 二日連続での書き込みはかなり珍しい。雪がふるかも?! 本日は市立学校の修了式です。 娘は中学2年を、息子は小学2年をそれぞれ修了します。 早いです! 早すぎます!! 大人になると時間の経過が早く感じられる […]
去る3月21日㈫ 自分史上初、イベントの主催をし盛況のもとに完了できた。 予想数を上回る参加者の方々と、その良好な関係性が織りなす驚くべく温かな雰囲気。 終始笑顔に包まれた一日でした。 但し、この完了は第一ステップの完了 […]
今朝いつも通り起きて、朝MTG終わらせ、ふと携帯電話をみると、「今日は村瀬勝彦さんの誕生日です」と表示が! 昨晩、息子に「あした誕生日だね」と言われ気づきましたが、その後忘れていました。 凄い時代ですね。 なんと51歳で […]
『やっとかめ日記』 板についてきましたね~・・・。 こんな自分ですが、実は、2つ完全継続中の事があります。 ルーティーン です。 その1:『10年日記』を2023年1月20日にスタートし本日3月15日、なんと55日間継続 […]
あいも変わらず、やっとかめです・・・。 この半年ほどの間、私は色んな方々とお会いする機会に恵まれ、色んな活動を共にし、お話しし、学んで参りました。 何事に対しても寛容であること。 否定しないこと。 これをモットーに最近は […]
なんともお粗末・・・。 約2ヶ月サボっていたことはこれまでの経緯からして、「まぁ、やるよねぇ~」といったところでしょうか? しかし、許せないのはコレを書いている本日が1月20日であるということ。 新年明けて早20日が経過 […]
日記に対し「大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m」と一礼し書き始めているこの不始末・・・。 やれやれですね。 社長就任から3年が経過し、爺ちゃん創業以来70年目です!!!(Oh! 驚愕っ!!) 最近、時間を惜しむことな […]
もはや「日記」とは呼べない、この日記。 代表に就任し3年が経過。 コロナも3年目。 私の代表の歴史はコロナとともにあります。 出来れば「フォースと共にあらんことを・・・」の方が望ましいわけですが、コレばかりは仕方がないで […]
かれこれ3ヶ月ぶりです。 私も、もーすぐ50に成ります。 しかしまだ50です。 人生100年時代・・・、まだ折り返し地点です。 随分厳しい時代になりました。 でもそんな中、明るい種を握って、日々活動しています。 少々ハー […]
もはや「日記」とは呼べない代物にしてしまった 誰のせいダヨーーーーっ!? 私だよーっ! この冬、正確には12月15日をもって、大きな転機が訪れた。 コロナにより、ただでさえ大変なのは皆同じ。 要するに誰もが、どの企業もが […]
2019年8月をもって父は社長を退き会長となりました。 状況の良くない会社を引き継ぐことには苦渋の決断があってあでしょう。 現在、一定の距離感を保ちつつ、必要な際にのみ声がけをくれます。 頼もしい存在です。 現在が自分が […]
先日『一事が万事』と言う言葉を改めて言われました。 今の貴方があるのは、たまたまですか? 今の結果があるのは、たまたまなのですか? ・・・と。 社内で何事かが起きた際、都度、そのようになった事に対し、その理由、反省、今後 […]
去る8月20日を堺に、前期と今期に分かれます。 社長に就任した1年目にコロナ禍に突入し、過去に類を見ない成績を出してしまいました。 そして「翌年こそはっ!」と挑んだ前期(68期)は更に悪化させてしまいました。 そんな状況 […]
いつも朝の登園時間とお帰りの夕刻時間に、会社の前を元気に通って行くママとお姉ちゃんと弟くん3人。 お姉ちゃんと弟くんはその都度、私を見つけ、窓越しに笑顔で手を振ってくれます。 それこそ弾けるような笑顔で。(自分って、そん […]
本当に1ヶ月超ぶり。 自分でも驚きます、このサボりっぷり!(もはや日記とは言えないレベル) 凄く忙しい日々を過ごさせて頂いています。 でも「忙しさは理由にならないっ」と自分でもスタッフに言っているのに・・・。 時間は自ら […]
今日は、目まぐるしい一日でした。 朝イチは良い滑り出しでAMを終えるかに見えた頃から、積み木が崩れるようにして様相が変化しました。 お叱りの言葉も頂きました。 しかし全部こちらを思って頂いているからこそのこと。 変化する […]
今年はコロナで大変ですね。 なかなか先が見通せません。 そんな中、年明けからず~っと週に1回か?、2週に1回程度の頻度で、我が家の子鉄くんと 市内の駅を巡り、鉄活をしています。 3月頃からは、❝新幹線お名前シール❞が完成 […]
新たな取り組みをしている。 1年半が経とうとしている。 ある程度の道筋は見えてきた。 現業が凄く大切なものであることは変わりない。 しかし、一生懸命それを努力するだけでは尻窄みになることも、おおよそ見えてきた。 自分のみ […]
このGW中は仕事が満載だったため、我が家の子鉄くんを“鉄活”に連れて行くことができないまま終わってしまうかな?と思っていました。 しかし5月4日の朝仕事場へ行き、空を仰ぐと快晴☼!! ひとまず朝イチの仕事だけを光の速さで […]
昨日は急遽東京往復となりました。 素敵な出会いがあり、とてもプラスの多い一日でした。 「無理」とか言わずに、先ず「動く」ということで色々と拾い上げることが出来ました。 出来ない理由を言うのは、先ずは辞めよう。 そう思いま […]
おはようございます。 気持ちが下がる言葉ですね・・・。 今後、コロナが明けて色々と回復する部分もあるでしょう。 しかし、ここまでに対応対策として使ってしまった資金の回収はあります。 消費税率も上がるのだろうと思いますが、 […]
おはようございます。 この一週間は、徹底して弊社内の別事業へ時間をかけておりました。 お陰様で、新たな出会いや、かなり久しぶりな再会もあり、とても価値ある1週間になりました。 正直言いますと、現状はコロナの影響もあり、メ […]