
はじめに
ネイル愉しむ女性の人口が増える中、それに付随するお困り事も発生しております。
特にジェルネイルは仕上がりが美しく、ネイリストに施術してもらうことで、自身では出来ないデコレーションやアートカラーなどを実現できるため、非常に人気の高いネイルアートの一つです。
ジェルネイルのメリット/デメリット
メリット
- 仕上がりの美しさ:光沢感や透明感の高さ。ラメ・パール・ホログラムなどの個性的なデザイン性。プロの施術による滑らかな表面化や質感の高さ。
- 持続力:剥がれにくく、欠けにくいため、通常2~4週間程度、綺麗な状態で維持。
- 爪の保護:コーティングするため、爪が薄い方や、割れ易い方には、爪自体を補強する効果。
- デザインの自由度の高さ:マニキュアに比べ、複雑なデザインやアートを施すことが可能。デコレーションパーツなどもしっかりと固定することができる。
- 速乾性:UVライトやLEDライトを照射することで硬化するため、乾燥時間が短く、すぐに動くことが可能。
- 匂いが少ない:マニキュアに比べて匂いが少ないため、匂いに敏感な方でも安心。

デメリット
施術に関する困り事
- 施術時間:サロンを予約し現地へ赴く時間や、特に凝ったデザインの場合は2時間以上掛かる場合もある。
- 施術費用:セルフネイルに比べ高額。数千円~1万円以上掛かる場合もある。
- 自爪への負担:爪の表面を削ったり、薬剤の使用により負担が掛かる。特に繰り返しの施術や、間違ったオフ方法により、爪が薄くなったり、割れ易くなる事があるため注意が必要。
- アレルギー:ジェルネイルの成分には、アレルギーを引き起こす可能性があるものも含有。アレルギー体質の方は注意が必要。
- サロンの選択:大手チェーン店、フランチャイズ店、個人店に至るまで、とにかく軒数が多いため、「価格」「技術」「接客態度」など様々な要素を鑑み、ご自分に合った店舗を見つけることが困難。また、時と場合によりそのお店も予約が困難な事も考えられるので要注意!

施術後ケアに関する困り事
- 持続期間:2~4週間程度は持続するものの、爪の状態や生活習慣によりそれより早く剥がれる場合もあり得ます。
- 爪の伸び:ジェルネイル下でも当然爪は伸び続けるため、根元部分が空いてしまい見た目が悪くなる。
- ネイルオフ:オフする際は、専用の溶液が必要となり、それ以外の間違った方法(自分で行う場合)等で爪を傷めてしまう事例も多い。
- 日常生活の制限:ジェルネイルをしている期間は、(デザイン等により)日常生活で制限を受ける場合もある。(細かな作業、炊事、洗濯など)

直ぐにオフできない場合のお困りごと解消には?
ネイルを愉しまれている方々の多くは、皆さん「社会人」「大人」と認識される年齢域かと思います。
故にマナーを問われる事象もつきものです。
直ぐにオフ出来ないジェルネイルの場合、葬儀/儀式など、ネイルをしている事自体、或いはソレが見えてしまう事がマナー違反となるケースが多々あります。
そんな時、ネイルマナーを守り、ソレを隠すことだけを目的としたフォーマル手袋が===『ノノフローヴ』

その認知を高め、皆さんのお困り事解消に努めます!
※ネイルマナーやその他様々なお困り事に関する記述もございます。
この項最下段のリンクよりブログをご活用ください。
2025年 新MOVIE
ネイルを愉しむ一般女性の場合の困り事-The Movie
働く女性ノノ子さんは、社会で活躍するセールスレディ。仕事もプライベートも充実の27歳。
お客様と対面する仕事柄、メイクや服装に関しては、お客様に不快感を与えないよう常に気配りを怠らない。そして、特に提案する際の指先には人一倍の配慮をするのだ!
そんなセールスレディ・ノノ子さんにある日一枚の便りが届くトコロから、物語が動き出す。
顕在化するまで気づくことの無かったその潜在的ニーズは、当人の社会性までも問う重要な問題であった。
ノノ子さんはこの窮地を、如何に切り抜けるのか?
その手段とは何か?
現代社会だからこそ起きたこの問題を、我々人類はどう捉えるのか?
ネイルサロンオーナーの場合の悩み事-The Movie
ノンノさんはノノ子さんの友人。
自らが経営するネイルサロンでの困りごとを抱えている25歳。
強豪ひしめく施術型サービス業界下で値上げは厳しく、席数は僅か1席。この条件下で如何にして売上を上げるか?
そんな時、先輩であり友人のノノ子さんの体験談を思い出す。
そんなキッカケから何かが変化するのだろうか?
一部上場企業しか生き残りが出来ないのではないか?と、希望まで失いつつある現代社会で、生き残りを掛けた中小零細および個人事業主が、再起を掛け立ち上げる2025年の問題作=『ノンノさんの場合』
立場に寄って見え方は変わりますが、事実は一つ!
ピンチはチャンス!!
「顧客満足度100%」を目指すより、お客さまの「不満足解消!」こそが我々の使命!
私達はユーザー様方々の「お困り事」を一つづつ解決していく事に注力して参ります。
※ネイルに関するお困り事は、決して「冠婚葬祭」のみに限りません。あらゆるネイルトラブル時毎に適した解決策が必ずあります。是非ブログもご参照いただき、日常にお役立てください。
パンフレット刷新
2025年1月27日、『ノノフローヴ』のパンフレットを刷新いたしました。
店頭などでご入用の際は「お問い合わせ」よりメッセージをお送り下さい。
直ぐに手配させて頂きます。
是非ご活用ください。(A6版 三つ折り / 両面)


ブログ
結婚式でのネイルマナー 親族・お呼ばれそれぞれの立場別の対応
「ネイル隠し」その手段方法とメリット・デメリット~気になる葬儀マナー
ご購入は・・・





